下の「元禄播磨絵図(部分)解読図」をご覧願いたい。

加古郡と印南郡との境界が描かれている。加古川村(現:加古川町本町)・友沢村・木村・稲屋村は印南郡に属している。明治22年4月1日、新しい町村合併の時、加古川東岸のこれらの村々は、加古郡に編入された。
地域の境界を決めるとき、川・海・山・道などを基準とするのが普通である。おそらく、その昔、加古郡・印南郡の境界が決められたとき、ここを加古川の本流が流れていたと考えられる。
寺家町商店街から西へ歩いてみたい。

五ヶ井用水の一支流である。
下の「元禄播磨絵図(部分)解読図」をご覧願いたい。
加古郡と印南郡との境界が描かれている。加古川村(現:加古川町本町)・友沢村・木村・稲屋村は印南郡に属している。明治22年4月1日、新しい町村合併の時、加古川東岸のこれらの村々は、加古郡に編入された。
地域の境界を決めるとき、川・海・山・道などを基準とするのが普通である。おそらく、その昔、加古郡・印南郡の境界が決められたとき、ここを加古川の本流が流れていたと考えられる。
寺家町商店街から西へ歩いてみたい。
五ヶ井用水の一支流である。
二俣町内会 〒675-0111加古川市平岡町二俣584 |