33平岡町探訪:超マンモス校(平岡中学校

昭和47年、平岡中学校は、平岡小学校の敷地内のプレハブ校舎で誕生した。

*同時に、現在の場所に校舎建設がはじめらた。

平岡中学校は、その後毎年100名規模で生徒は増え続け、昭和57年度には、なんと2.001名と2.000名を突破したのである。もちろん、この数字は兵庫県一の超マンモス校である。その翌年(昭和58年)、平岡中学校は平岡南中学校と分離し、1.157名の学校になった。

しかし、その後も生徒数の増加の勢いは止まらず、昭和63年には1.480名になった。その後は徐々に減少傾向をたどるようになった。現在の平岡中学校の生徒数は、733名(11月現在)である。それにしても、今の平岡中学校の敷地に現在の約3倍の生徒を数えたとは驚きである。

この数字は、今後も塗りかえられることはおそらくないと思われる。

中学校の沿革史(一部)を見ておきたい。

昭和51年度プレハブ2教室仮設 昭和52年度プレハブ4教室仮設

昭和53年度プレハブ4教室仮設 昭和55年度プレハブ4教室仮設

昭和56年度プレハブ8教室仮設   昭和57年度プレハブ2教室仮設

昭和58年度 中学校分離 

凄まじい数字が並んでいる・・・

目次に戻る 前ページへ 次ページへ