地元二俣の歴史探訪
著者 飯沼博一
編集 大西 晃
目 次
1. 平岡二俣誕生
2. 二俣村の商い
3. 加古川地方の綿作
6. 長束木綿問屋・坂田藤蔵家
7. 加古川地方の綿作
8. 鴨波里(あわわのさと)
9. 古代の山陽道,二俣を走る
10. 余話・賀古の駅(かこのうまや)
11. 印南野台地①
12. 印南野台地②二俣は海の底
13. 印南野台地③二俣は海岸段丘上の町
14. 印南野台地④段丘と池
18. 印南野台地⑧印南野の文学
19. 印南野台地⑨(民話)印南野の野猪
21. 住吉神社②二俣の住吉神社の創建
22. 神様!お願いしま~す!
23. 二俣(ふたまた)の地名
24. 二俣の小字を調べよう
25. お宅の小字は?
26. 二俣集落の誕生はいつ?
27. 新井物語①二俣の地形
29. 新井物語③今里伝兵衛
30. 新井物語④勾配
31. 新井物語⑤新井と池
32. 新井物語⑥坂田啓太郎
33. 新井物語⑦魚つかま~えた!
34. 二俣村は古宮組の村
35. 二俣の思い出
36. 地租改正・重い税でした
38. 二俣と安倍晋三元首相
39. スベリヒユを食べる
40. 円明寺①郡西国15番札所
42. 円明寺③権兵衛と結界石
43. 円明寺④曹洞宗に改宗
44. 二俣探訪 一部終了