町内会連絡事項

 

最新情報

今年8月以降町内で200年~300年以上前の物がその存在を広く知られることなく眠っている事に気づきました。
地蔵菩薩像 寛文9年(1669)
住吉神社掛け軸 文化15年(1818)
円明寺掛け軸 延宝4年(1676)
詳しくは神社仏閣のページをご覧ください。今後もより詳しい過去を探っていきます。

11/2平岡南小学校にて平岡南ふるさとまつりが開催されました。
二俣町内会からは「唐揚げ、焼きそば、輪投げ、くじ引き」を町内会役員、交友会、こども会にて出店しました。

10/26加古川市花火大会でした。
スマホで花火の撮影は難しい
 

11月の予定
11.18(火) ビンの日(草・剪定枝)
11.25(火) 紙・ペットボトル・衣類
12月の予定
12.5(金) 缶の日(草・剪定枝)
12.7(日) 役員評議員会
12.10(水) 第6回いきいきふれあいクラブ
12.12(金) 不燃ごみ(蛍光灯・乾電池・ライター)
12.16(火) ビンの日(草・剪定枝)
12.23(火) 紙・ペットボトル・衣類

更新記録
2025.11.9 神社仏閣ページ更新しました u
2025.10.28 回覧版更新しました u
2025.9.26 回覧板更新しました u
     

共に作る町内会

町内会活動の最前線から皆様へ最新情報をお届けします。二俣町内会は、地域の皆様が安心して快適に過ごせるように様々な活動を行っています。季節のイベントの開催、地域の安全対策など、皆様の協力とサポートをいただきながら日々の活動を展開しております。このページでは、そんな二俣町内会の最新情報を随時更新して参りますので、是非定期的にご覧ください。
   
 
ACCESS
アクセス
 
お車でのアクセス

公会堂の駐車場をご利用ください。公会堂の北側に事務所があります。